今日の工房 サブメニュー
今日の工房
週替わりの工房風景をご覧ください。毎日こんな仕事をしています。
2016年1月13日(水) 処置前のイメージ材料の同定と耐性確認のために赤外線顕微鏡カメラを活用しています。
近現代の紙媒体の記録資料には様々な紙とともに、様々なイメージ材料(インクや染・顔料など)が使われている。こうした資料に洗浄や脱酸性化や抗酸化などの処置を行う場合には、可能な限りイメージ材料の同定と処置に対する耐性を確認する必要がある。画像はジアゾタイプのサンプル資料を使っての赤外線顕微鏡カメラによるチェック。印字箇所の近くに鉛筆で目印の線を引いて、赤外線照射下で観察すると、鉛筆(黒鉛)の線ははっきりと観察できるが、紫色のイメージ材料の部分は見えなくなる。これは、ジアゾだけでなく、こんにゃく版の資料にも見られる特徴である。ほとんどの場合は目視や基材の紙の感触で判断できるが、タイプ打ちのこんにゃく版や、手書きインクにメチルバイオレットが含まれる場合など判別しにくいものを確認するときは、赤外線顕微鏡カメラを活用している。