今日の工房 2012年 2月

週替わりの工房風景をご覧ください。毎日こんな仕事をしています。

2012年02月23日(木)

胸像と台座をまとめて収納するつづら箱を制作した。台座はスライド式のトレイに入れてつづらの底に納め、その上に胸像を乗せる。複数の資料をまとめて一つの箱に納める場合、箱に仕切りをつける他にもこのような方法がある。

続きを読む

2012年02月16日(木)

経年劣化により物理的強度が低下したトレーシング・ペーパーの修復。ゴアテックスを用いて全体に均一な水分を与えながらゆっくりと伸展させ、サクションテーブル上でファイバー・ブリッジと喰裂きにした和紙による破れの修補を行った。トレーシング・ペーパーは液体の水に敏感なため、接着剤は非水性のHPC(ヒドロキシ・プロピル・セルロース)を使用した。この後、台紙に固定しエンキャプシュレーションを行う。

続きを読む

2012年02月09日(木)

ガラス乾板保存箱色々。お客様所有のガラス乾板サイズや収納枚数、容器を置く棚のスペースに合わせて仕切りの数、大きさを変えることが可能。

続きを読む

2013年02月07日(木)

商品を安全に輸送するために大切なのはやはり梱包だが、今回は大型箱を東北に送るため、二人がかりで格闘すること数時間。まずエアシートで包み、段ボールで四隅と縁を重点的に養生してから全体を覆う。仕上げに「取扱注意」のシールを貼り、晴れてトラックの荷台に載せることができた。

続きを読む

2012年02月02日(木)

ワイヤー・ソーイング(wire sewing)により綴じられた書籍。括を針金で中綴じし、製本されている。ワイヤー・ソーイング・マシーンは、1880年ドイツで開発されたが、糸綴じ 機の普及と、針金が錆びて本が崩壊することから、すぐに姿を消していった。処置として、解体・金属除去をし、括の背を修補、綴じ直しの後、表紙と本体を接 合した。右端の画像は、http://t.co/WEwd K1N から。

続きを読む
ページの上部へ戻る